2002-06

2002-06-01

Cocoaのファイルマネジメント

いやしかし、純粋 Cocoa App に日本語(等)のファイル名の扱いに問題が無いとしても、やっぱしクサレマカ的には、ファイルパスによるファイルハンドルベースでファイルを扱うようになっているのにも、ちと不満がが。

たとえば、あるアプリであるファイルを開いているその最中に、 Finder 上でそのファイルの名前やフォルダ位置を動かしたとしても、マクアプリ的にはその変更をつねに追跡して、今開いてるファイルがフルパス変更後のそれとまったく同一の「モノ」であると扱うことが、求められるような。

…いや、これは「求められる」というより、ただの願望なのかなぁ。これを完全に行える Mac アプリも多いけど、 Cocoa App に限らずできてないアプリも多いし。これまた、プログラマの配慮と技術でどーにでもなる問題なのかもしれづー。

えーと、Cocoaのドキュメントベースアプリの出発点になっているNSDocumentはそこら辺ちゃんとしてます。編集中のファイルを移動して保存してやるといや、何かさっきまでと保存場所が違うんやけど、エエの?と尋ねてくれます。DevToolsを入れていらっしゃるのなら、CocoaサンプルのSimpleToolbarを使っていただければ分かるかと。

ただ、標準添付のTextEditは何故かそうなっていないんです。DevTools添付のソースを見てみると、全て独自にURLで管理しているようで……これ、簡易ブラウザとして使える様にもなっているんで、そこら辺とプログラム上の扱いを共通化するためにこんな形にしたのではないかと愚推してます。

そんな機能いらんとは思うんですが。

2002-06-06

パンダやん。おぉ。

Pentium4の広告の宇宙人がそう言っている……様に聞える。

ちなみにこの音符はどのようなメロディで詠めと言う意味なのか?

50MB。10メガの5倍。


おトク感も5倍。


isweb♪

MBってメガバイトじゃなくメガ倍の略だったのか(違)。

2002-06-07

NiseRingo

久し振りにダウンロードした。落ちやすいのはいつもの事。早速ringhostをインストールした。

Windows版の本家を使おうとした時にも思った事だが、良質な省略時設定が存在せずにいざお好きなゴースト/シェルをお使い下さいとなるとカスタマイズし始めると止まらない僕はいつまでもキャラクタを立たせ続ける事が出来ない。かと言ってringhostのmasterシェルはゴーストビルダーの省略時設定のそれなので立たせる気にもならない。斯様に省略時設定と言うのは非常に重要なものなのだ。

最近はChimera NavigatorでブラウズしてTerminalからcurlでダウンロードするのが普通になっているのだが、こいつが最近よく止まる。フリーズと言う訳でも無く、次のページを表示出来なくなってしまう。表向きは普通に働いて見えるのだから質が悪い。Nightlyなんでしょうがないと言えばしょうがない。で、そんな事を思いながらNavigatorを再起動していると、ringhostにchimeraっていつまでたっても安定しないね。スティーブ・ジョブスの言動に比べればマシだ。(正確ではないかも)と言われてしまった。

2002-06-12

/Network

スタンドアロンのMacにこれがあるのは一体どう言う事なのだろうか? 他のファイルサーバ等に接続される時にここを介しているならいざ知らず、AFPやsmb、WebDAVに繋ぐ時は必ずボリューム扱いになるし、ネットワークブートしている訳でもないのに何でこんなもんが?

2002-06-13

MacIE 時代遅れ進行中

書こうと思ってたけど先に書かれたからリンクしただけでいいや。

ついでに言うと、TasmanやAqua風アピアランス以外の基本部分は4.5で出来上がっていた4.5でもちゃんとミニさとみかんが使えるので、足すと三年以上になる。それだけ経っているにも関わらず未だにHIの先頭を行っている点でMicrosoftは偉い。

2002-06-14

「ウルトラマンコスモス」主役脱線 恐喝容疑で逮捕

既に半年分の撮影も終了していて映画も予定されていたのに、果たしてどれだけの損害が円谷に生じるのか。なんとかして、円谷にはウルトラ、ウルトラじゃなくても特撮作品を作り続けてほしい。

悲しいのは、これに乗じてざまみろとか言っているゾイドファンがいる事。既にアニメの宣伝効果抜きでの商品展開の為BLOX/電動大型の二極化の企画が始動しだしている状態で、これでゾイドに何かのメリットがある訳でもなし。

2002-06-19

アプリケーションメニュー

サービスメニューはアップルメニューに、アプリケーションメニューのその他とウインドウヘルプメニューはDockに統一するべきだ。

……そうするとランチャー/(ユーザーの操作可能な)タスク切り換え/ウインドウレイヤーの切り換えとただでさえ役者不足のDockの仕事を増やすことになる。キーボードショートカットを使わずにアプリケーションを終了させようとするとわざわざDock上でControlを押しているか一瞬待つかしなければならない。しかしながら、サービスメニュー以下の全てのアプリケーションに共通する上に変える必要の無い部分をいちいちNibファイルに仕舞い込んでいる必要があるのかどうか。

リンクタイプ

HTML4の仕様書を読むとNote that several bookmarks may be defined in each documentとか書いてある。と言う事は、明示されない限り同じリンクタイプは複数設定され得ないと言う暗黙のルールを仕様の策定者達が持っていたと言う事か?

2002-06-21

ECCO's ECHO

眠っていたMOから昔バックアップしたアーカイブを見つけたので、取りあえず見つかった分だけ旧本家の日記を置いておく。HTMLのソース今から見るとこのhead要素の長さはかなり壮観だ[笑]がGeoに置いていたそのまんまなのでスタイルシートやナビゲーションがおかしい所だらけだが、暇を見て修正していこう。

Internet Explorer:mac 5.2

直接は関係無いが、Chimeraのnightlyがcomponentsの中身のほとんどのdylibをやめてxptだけにするようになって、mach-Oバージョンから日本語デコーダのdylibを移してくると言う方法では日本語を扱えなくなったので最近めっきりChimeraを使わなくなった。これはこれで困りもんだ。

もう至る所で指摘されているのでこいつのアンチエイリアスについての説明は省く。これもまたよく言われてるアドレスバーのビットマップフォントが妙に引っ付いて表示される件、解消すると今度は折角いい感じの文字間隔で表示されていたページが妙な間隔になったりする。これはこれで嫌だ。

そもそもこんなサイズのビットマップフォントなんて今から見ると狭過ぎるモニタのの画面資源を有効活用する為に作られたもの。Quartzでは扱う事なんて前提にしていないのだろう。

2002-06-22

CSS仕様要望

晴れてSVGがCSS上で背景等で扱える様になった暁には画面サイズその他にに併せたサイズに画像そのものを伸縮する機能を盛り込んでもらいたい。

大きくうねったりする様な背景画像を使おうとすると、どうしてもサイズに束縛が出てしまうのが苦しい。

Search with Internet Explorer:mac

どうも、アドレスバーからの検索コマンドではMSNサーチに直接クエリーを送るようだ。IE5:macのオートコンプリート機能は非常に満足の行くものだが、この検索コマンドだけは戴けないまず表面的な事として、日本語を正しく扱えていない。妙に文字化けた検索結果が出て来るだけだ。これがフィードバックされていないと言う事は、それだけめったに使われないコマンドだと言う事なのかもしれないが。

根本的な問題として、エクスプローラ・バーの検索タブと機能が重複している。どちらも検索エンジンを表示するプロセスを省略する為のインターフェイスでしかない。これはMozillaを見習うべきだ。

より根本的ながらこのインターフェイスを採用する限りにおいては対処のしようがない問題として、検索エンジンがブラウザに依存する点である。Tim LeeがWWWの創成で問題視している様に、ブラウザによってユーザーがコントロールされてしまう可能性がある。これはSherlockが採用しているプラグイン方式を使用してユーザーが選べる様にするべきだろう。結局、ブラウザとそのプラグインに限られてしまうのだが。

で、こいつをフィードバックしておこうと思ったらIE用のフィードバックフォームはきれいさっぱり消えていた。……いっその事AppleのMac OS Xフィードバックに送ってやるか?

困るのは、Webをブラウズすると言う作業の中に含まれるWebを検索すると言う作業と、コンピュータを用いて検索すると言う作業の中に含まれるWebを検索すると言う作業、それらを行う為のインターフェイスがWebを検索すると言う意味に於いては全く同じにも関わらずそのままブラウザとSherlockに別れてしまっている点だ。これは、マルチウインドウのみを前提にしているのであればそのままSherlockに統一してしまえばいいのだが、やはりウインドウ内でのマルチペインを組み合わせるとなるとそう言う訳には行かない。別ウインドウで作業するよりもできるならひとつのウインドウで済ませた方が楽なのは無数のアプリケーションが証明している。

2002-06-23

Delegation & Notification

Cocoaのイベントモデルの根幹を成すにも関わらずよく分かっていないのだが、例えばNSWindowが閉じられるときに閉じるんですけど、どうしましょうか?と相談するのがDelegationで、閉じるんです。じゃっ!と告知するのがNotification……と考えていいか?

Javaで言うイベントソースとイベントリスナの関係をより細かく分類したと言うか。そう言えば、リスナインターフェイスを継承してdelegateするよりもリフレクションでObjective-Cっぽくdelegateした方がメモリも時間も少ない消費で済んだとか言うベンチマークがどこかに載ってた気がするけど、今でもそうなのだろうか?

iDisk

Mac OS X 10.1.5になってからもしばらくFinderでiDiskをマウントしてTerminalからcpで更新していたのだが、試しにFinderから使ってみるとかなり速くなっていた。特にディレクトリの読み込みが速い。これならわざわざTerminalを使わないでもストレス無く更新出来そうだ。

アクセス解析

やれ、http://localhost/favorite/web/autochecker.cgiなんてリファラが残っていた。嬉しいかな。JavaScriptタイプの解析だから、JavaScriptを実行する様な高度なアンテナじゃない限りは自動巡回ではない……ハズ。

更新直後はさとみかんからのリファラが大量に残るのは当たり前なのだが、時折それに混じって日付けクエリー付きの日これのリファラが残るのが解せない。スゴいカウンターによるとNetscape 5.xとの事なので、妙な艤装をしているのでなければMozillaかNetscape 6/7。IEの誤爆とも思えない。

24時間まるごと円谷プロの世界

CSでやっていた企画。かの事件が無ければLove & Peaceももっと違った見方が出来ただろうに。インタビューでは結局ウルトラマン関係にしか触れられていなかったと言うのはちょっと寂しかったが、そのジングルで使われていた帰ってきたウルトラマンのオープニングファンファーレを母が聞いて大げさなと笑っていた。かと言って他のウルトラのファンファーレでも似たり寄ったりの印象だったろうな。他にジングルに使えそうな音源なんて少ないだろうし。

おバカことえり

トランスFOMAーって、いつの間にFOMAなんて覚えた?

2002-06-24

Bookまーくスリム

この他にも狭幅用のナビゲーションページがちらほらと。ページホルダテクノロジーの完成からはや幾年。ここへ来てようやくじわじわと浸透が進んでいる様です。やれ嬉しや。

……ページホルダをなんとかAppleScriptやJScriptから扱えないものかと検索していて見つけたのだが、本来の目的の方はさっぱり。

追記

ページホルダを活用している人は既に知っているかもしれないけど、ひょっとしたら知らないかもしれないのでちょっとした使い方を。

以下を書いていて思ったが、ユーザーがそれまでの経験に基づいてどのように行動するかを的確に予想しそれに併せて作り込んでおり、しかもこれが4.5には確立していた訳で、今更ながらMicrosoftの開発者には驚かされる。どうにも、Appleと同じ様にその技術に関する宣伝がヘタクソな感があるんだが……例えば、技術的には明らかにより稚拙なSidebarの方が普及してしまっていたり。もっとも、プラットフォームの絶対数の問題なのかもしれないが。

ページホルダのお気に入りページホルダに登録すると、押しピン付きのURLアイコンで登録される。こいつを別のフォルダ、例えばお気に入りツールバーへ移動してやっても押しピン付きのままになっているはず。で、この押しピン付きのURLをクリックすると、たとえエクスプローラバーを非表示にしていたとしてもスルスルとエクスプローラバーが開いてページホルダにそのURLが表示され、これが非常に便利。

もし、見ているページをそのままお気に入りツールバーの押しピン付きURLアイコンとして登録したければ、わざわざページホルダに一旦格納する必要は無い。まず普通にお気に入りツールバーに登録した後、そのURLアイコンのコンテクストメニューからページホルダで表示を選択すると押しピン付きに変わる。

更にもう一度コンテクストメニューを表示して、メニューの中身に追加されているリンクとして表示を選ぶと常にリンクだけを抽出して表示する。

2002-06-25

アクセス解析

今度はサル並日記からの誤爆。tDiaryに秘密があるのだろうか?

スゴいカウンターは前みたいにUA名をダイレクトに表示してくれないかなぁ。

2002-06-29

この日を指折り数えるのが二重の意味になろうとは思いも寄らなかった。

ウルトラマンコスモス

主役の逮捕が実は被害者の狂言が元だったと言うニュースも出て、未だに予断を許さない状況ではあるが、一応これでウルトラマンコスモスのTVシリーズは区切りがついた。総じて、僕はスタッフの姿勢は評価したい。が、テーマをきちんと消化したかと言うとそうは思えない。

初代ウルトラマンが数十億人を乗っている円盤ごと爆殺すると言うよくよく考えれば南京大虐殺もびっくりの決着を付けたバルタン星人を、共存が不可能である事(それは地球人の都合でもあり、バルタン星人の都合でもある)を示しながら、例えそれがバルタン星人達に過酷な運命を課す結果になろうとも、殺さない、双方とも生き延びると言う選択をしたTHE FIRST CONTACTはテーマの導入と言う意味では非常にいい出来だったと思う。

それを受けて作られたはずのTVシリーズだが、例えば時の娘で怪獣保護が現時点では非現実的な理想であるけれども諦めずにその理想を追求すると言う姿勢が示されたのだが、その時悪役を務めた異星人の登場するワロガの逆襲では共存すると言った理念はどこ吹く風、ワロガの意向も全く示されないままあからさまな弱点を突いての決着となっている。

更に言えばTHE FIRST CONTACTでも悪役を勤めた防衛軍はどこまで行ってもただのタカ派で、怪獣狙撃手で互いの理念を理解しあったのはいいもののそれ以上の進展が全く見られず、結果的にそのエピソードだけが異様に浮いた状態になっていた。

テーマの決着として、渾沌(カオス)をもたらす者が実は秩序(コスモス)を最終目的としていたと言うのは悪くない。最後の最後でカオスヘッダーを消滅させて終りにするのではなく、テーマ本来に沿った姿であるルナモードで決着を付けた点もいい。若干地球怪獣が少なかった気もするがスーツアクターの人数もあるので大目に見よう。

あとは、THE BLUE PLANETも含めて本来あるべきだった状態で視聴出来る日が来る事を待つばかりだ。

ZOIDS BLOX

ウルトラマンコスモスが原因でアニメが終了となったゾイドが、ウルトラマンコスモスの(不本意ながらも)終了を迎える日に新しい段階を迎える事となった。双方のファンである僕には、どこをとっても素直に喜べない。

無駆動の先陣を切ったザバット、マッカーチス、ディマンティス。CZSを確立させたディロフォース、グランチャー、キラードーム。共和国初のSSゾイドの登場となり、アニメ不在の影響が色濃い低迷期に低価格帯を支えたメガレオン、グレイヴクアマ。BLOXへの橋渡しとしてSSゾイドの最後を飾ったセイバリオン、ガンタイガー。そして、満を持してのBLOXの発売。

詳しくは後に書くが、組み立てと言う部分は同じであるものの、その後にゼンマイでジージー動かすだけであるゴドス&ガイサックと、駆動こそしないが、組み立ての延長にある組み換えと言う遊びで、TOMYのオフィシャルに用意しているDAリザードだけでも無数のバリエーションが楽しめるレオブレイズ&ウネンラギアのプレイバリューは比べるまでもない。

ゴドスやガイサックが発売当初の時点で780円であり、物価も違う今日にそれ以上の情報量とプレイバリューを持つBLOXが単体で税別680円とはTOMYが自腹を切っているとしか思えない。ただ、BLOXは少なくとも二つは持っていないとあんまり遊べない。もし他のゾイドを持っているのであればその武装としても使えると言うCZSをもBLOXの特徴である汎用性を加えて継承しているので、一つだけでは組み換えで全く遊べないと言う事は無い。まぁ、シュナイダーユニットもあるライガーゼロにレオブレイズのザンブレードを取り付けると言うのはいささか無理がある様な気もするが。

秋にはゴジュラスGIGAも発売予定であると言う。アニメでの強力な宣伝効果を望めない今となっては高速中型の連発は押さえるべきだし、未だ根強いファンを持つゴジュラスは妥当な線だと思う。……大きなお友達ばかりが買って本来のターゲットである子供が全く買えないと言う様な悲劇的な状況は避けるべきだが(と言うか、BLOXですら本当に10[個/種類]×4[種類]=40[個]もまとめ買いするとんでもない輩も存在するらしいので、そんな馬鹿げた事はやめて欲しいのだが)。


ecco