この記事が最も詳しく書いてあるのでこれを参照しておく。
最終的にババを引いたのは製作者側と言う形になった。既に映画も編集作業が続行中という状態にあるが、是非とも本来あるべきだった姿での公開を望む。
セキュリティ・ゾーン毎にユーザースタイルを指定出来ると便利かも知れない。
何とか通常の閲覧ペインとページホルダとでデータのやり取りが出来ないものかと考えた末、Cookieを使う方法を思い付いた。が、僕がやり取りしたいデータがまずCookieに収まるかどうかと言う点と、閲覧ペインとページホルダ双方でのトリガーが必要になるの点で問題がある。
そう言えば昔ResEditで見たインターネット環境設定は内容がStringで扱えそうだったので、plistになっている今ならCocoaのXML plist APIから使えるかもと思って中身を覗いてみたら、意味不明の文字列が散乱しとる(泣)。タイプを見たらDataなので、NSDataからデフォルトエンコーディングでNSStringが取り出せるんだろうか?
いやもうこのセキュリティゾーン設定をもっとインテリジェントなものにしたいんですよっ! 機能そのものはそこそこいいものなのに最悪なユーザーインターフェイスの御蔭で使う気が失せるから。
今更どうこうなるもんでもないが、Chimeraなんてややこしい名前つけずに水の中のヤモリ=イモリでNewtだったらよかった。
Chimeraに日本語文字コードデコーダが標準で付いて来た。未だ常用するには完成度が低すぎるんだが、ふらふらとブラウズする分には十分なのでIEとの併用生活に戻る。で、テキストを選択してDnDしようと思った時点でGeckoがCarbonである事に気がついた。当然ロケーションのテキストフィールドはCocoaチックな挙動を示すので、やはりCarbonとCocoaとでインターフェイスを統一して欲しいのだが。
オフライン作業時の表示確認の為に起動したら、オフラインモードが消えてる……いやもう本気でスロッバーなんざいらんからオフラインモード付けてくれ。何でこんなもん付けたんだまったく……他のブラウザと違って問答無用で居座っている訳でもないのが救いだ。
最近スゴいカウンターにまともに繋がった試しが無い。重要なリファラが残ってない事を願うばかり。
Chimera(Gecko)で見ていたから気がついたが、DOMのページのデモが面白い。取り敢えず、7月分のログだけで試してみた。あくまでデモなので、スクリプトもHTMLも中途半端な状態。もっと汎用的なものに書き換えたい。
今日は何時に無く文が支離滅裂で快調だ。風邪のせいだね。
今のChimeraのUA名では、本家Mozillaと全く同じものなので十把一からげにされてしまう。そんなふざけたUAは使ってないのに!
そこで! Chimeraユーザーの皆様は、user.jsにuser_pref("general.useragent.productComment", "Chimera");
と書き加えましょう。そして、アクセス解析をしている皆様はGecko/***の後のプロダクトコメントの(Chimera)を認識しましょう!
Googleは検索ボタンがフォーム送信データに含まれている時に大半のブラウザでは、検索ボタンをクリックしなくてもEnterキーを押して、サーチできます。
と教えてくれる。
ここでブラウザ判別等もやってくれると更に嬉しいが、問題点はそこではなく、検索ボタンを押すと問答無用でアドバイスしてくれるので、言語オプションの選択等でフォーカスがテキストフィールドから外れているからポインタを使った、それだけでもこの有り難いアドバイスを見なければならない。
無いよりはマシだけど、クローズボックスに関するバルーンヘルプをいつまでも見せられている気分だ。Windowsではこれを長い事ポインティングしていると教えてくれると言う形に昇華してくれた。
IEのOption+Tabによるテキストフィールドのみの移動と言う非常に便利な挙動がChimeraでも実装されればなぁ。いやもうこの手のインターフェイスに対する練り込みと言えばIEに叶うブラウザは在りません。PNGの表示設定がおかしかろうが表示周りやダウンロードがが妙に遅かろうが日本語周りが少々不自由だろうが(これはどのブラウザも似たり寄ったりなんだけど)、デビュー当時を考えればそんなもんだ。つまり、古い(泣)。
IEのDnDによるツールバーカスタマイズだけど、その源流みたいなものはそういえばEGWORDにあったな。関係無さそうでちょっと有る話だけど。
この期に及んでiTools→.Mac(有料)っておい!
無量ならいざ知らず年壱万円で各種サーバーサイド技術が全く使えないと言うのはイマイチ。既存ユーザーは二カ月間の無料お試し扱い。本気で引っ越し先を見つけねば。
なんか、更新しないとアンテナからのリファラが無いので面白いのが確認出来るなぁ。
日本語でXFrunを検索してやって来た人には御愁傷様と言う他無い。ウチの日記を含めて2件、しかもまともな日本語っぽいのがウチだけとはちょっと凄い。
こいつがまた検索ワードに引っ掛かると嫌なので伏せるが、いいかげんこんなんでやって来る人達減らんか。あまつさえこんなもの(しかもLycos)で引っ掛かるのはどう考えてもおかしいだろ?
DnDでも分かる様に、Chimeraの持つGeckoエンジン、と言うかMacで動作するGeckoはX11版を除いて全てCarbonベースであり、その中でもアプリケーションフレームワークとしてCocoaを選んだChimeraは世にも珍しいCocoa/Carbonのハイブリッドだ。
それだけにCarbonとCocoaの違いが目立ってしまうのだが、特にテキストのDnDに関してAppleが気付かなかったと言うのは考えにくい。Classicとの操作互換性を考慮した結果の選択なのか、あるいはひょっとするとAPIレベルでテキストDnDの構造がCarbonとCocoaで全く違っているのだろうか?
とうとうラストアルバム。非常に残念ながらライブには行けないのでスペシャルフライトレコーダーは買えないのが心残り。後アルバムで購入していないのはVOICELESS RECORDER、SINGLESと、BEST SINGLESか?
一つのアルバムの中で個人的にベストの曲はアルバムの中で中から後ろ辺りにあるのが普通なのだが、今回だけは一曲目のTeenage Blueだった。VIIやVIII以前のテイストと言うか、所謂LINDBERGのサウンドで、ラストアルバムの先頭を飾るのには持って来いの曲だ。XIIIの頃から考えているのだが、以前の渡瀬マキが歌っても、以前のLINDBERGが演奏しても、きっと違和感の無い曲だ(逆に今のLINDBERGが以前の曲を歌い、演奏したらと考えるのも面白い。スペシャルフライトレコーダーでは全曲録り直しているらしいので、つくづくライブに行けないのが[涙])。
十曲と言うのは少し寂しいが、最後に入っていたBad boys, Good friendsはVIあたりから入っていたタイプの曲。IV前後のもてはやされた時期から抜け出したLINDBERGが見つけたもの、と言っていいかどうか、LITTLE WINGで突き抜けようとしていた彼が振返って気付いた事、と言うか。こうして見ると、LINDBERGの歌詞って本当に実感がこもっている。いや、最初から順番に聞くと年喰ったな
と感じてしまう所とか(笑)。で、ラストのラストのラストを飾るこの詞。
そして音楽は きっと消えないから
タイムパラドックスだとか上級士官同士の男女関係だとかの整合性に欠けるのはいつもの事なんだけど、今回はそれに輪をかけて突然チャコティとセブンがいちゃいちゃしだしたのが違和感たっぷりだった。何をさて置き大艦隊終結の所で画面の左上にエンタープライズDと同型のギャラクシー級が確認出来たのが嬉しかった(笑)。他にこの時代の艦型を知っているのはボイジャーと同型のイントビレット級、エンタープライズEと同型のソブレイン(ソベリン)級、ディファイアント級ぐらいか? そう言えばギャラクシー級のネームシップであるギャラクシーと同型のオデッセイってDS9のエピソードで沈んでいたっけ(泣)。
整合性と言うと今回でジェインウェイ提督が未来から持ち込んだオーバーテクノロジーの数々、目に見えて派手だったのは防御スクリーンの様なエネルギーバリアではなく艦体そのものを堅い甲羅で覆う様な装甲装備とか、エンタープライズEが映画で使った量子魚雷よりも更に強力なトランスフェイズ魚雷が宇宙連邦に持ち込まれるんだけど、以前に出てきた時航艦(名前忘れたけどドラえもんのタイムパトロールみたいな奴)は何も言わないのか……あるいは、小説版で出てきた時間開拓者の様にパラレルワールドでの共存が可能と踏んだのか?
いや、実の所早速装甲装備とトランスフェイズ魚雷を搭載して活躍するエンタープライズEとかを想像して楽しんでいる。メカキングギドラみたいなものだろうか。
過去のバックアップを掘り起こして昔使っていたイルカ素材が出てきた。何となくこのスタイルに合いそうだったので細かい改修ついでに付けてみる。
ひょっとして、Geckoってquotesのネストに対応していない?
SVGやXSLはMarkup Languageではないような。XMLの方もXDSDLとかに改名した方がよりよく体を表すに違いない。
LINDBERG XVの一曲目、シングルでも出ているTeenage Blueが以前のテイストだと書いたがそれもその筈、空地
、白いビル
、夕暮れ
、そしてBlue
と来れば、これはもうSUNSET BLUE(IV)と繋がらない方がおかしい。
と今更気付いたので改めて二つを併せて聞いた。聞けば聞く程繋がって行く。丁度アルバムの字面もV繋がりだし。
以前からバイバイねと太陽のかけら(双方ともXI)が繋がっているのかな? と思っていたんだけど、アルバムを超えて繋がっているとすればVOICE OF ANGEL(III)とBLIND SOLDIER(IV)とかLOOKING FOR A RAINBOW(IV)とJuly Blue Rain(VI)とかその他諸々も繋がっているんだろうか?