2003-06-30

> [特撮] ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS

死闘から一年…人々は確かに勝利を手にしたと信じた…彼が再び現れるまでは…!

メカゴジラの隈取りが無いぞぅ。あれって結構かっこよかったのに。モスラはこの画像だけじゃほとんど何も分からないけど、どことなくモスラ3の造形を彷佛とさせる。SOSのOが例の太陽を象形してモスラを象徴するあのマークなんだな*1。GMKでは露程も出て来なかったけど、今回はどう絡むんだろうか。

しばらく見ていなかったHGシリーズを見つけたので回してみた。やはりメカゴジラが欲しいんだけど、次点のゴジラが出て来たので良しとする。パーツの精度が今ひとつ?

> [ブラウザ] Safari正式版

と言う訳で肉球Safariの寿命は極端に短いものでした*2

ブックマークの表示方法が、普通のページを表示する方法とよく似た形になった。通常の履歴には残らないけど、戻る/進むボタンの履歴には残る。あるタブにはブックマークを、他のタブでページを表示すると言う使い方が出来るんだが……何だか、タブの採用でインターフェイスが全体的に混乱した感じ。

そう、タブブラウズをもう完全に前提に作ってあって、タブを使わない場合のフォローにほころびがある。ウインドウの生成時にはもうタブが完全に有るものとして扱われていて、生成直後にタブバーを消す方式を取っているので、HTMLをダブルクリックして立ち上げた時なんかは特に、ウインドウが段々縮んで行く。

IEみたいにいい加減な文字列でも目一杯検索して補完してくれる機能を要望して、流出バージョンの噂話でも搭載されたかのような雰囲気だったのだけど、結局搭載されず。リンクアンカー要素でのtitle属性の扱いが巧かっただけに期待したんだが、結局それ以外の要素でのアクセス手段が用意されていない。これは流石に問題。

> [Aqua] Exposé

成る程、Appleが「その場で最小化」を見送ったのはこの為か。System 7時代に意味も無くウインドウシェードを繰り返してしまった様に、デモを何度も繰り返してしまった。「ウインドウをしまう」では得られなかった感覚。縮小した際のウインドウの並びの規則がよく分からない。

この機能と直接の関係は無いのだが、デモ中のiTunesがシングルウインドウ指向からマルチウインドウ指向になっているっぽい。

> [Aqua] 新Finder

メタルアピアランスがまた議論を呼んでいるけど、個人的にはウインドウの見た目が縞々だろうがブラッシュドメタルだろうがどっちでも構わない。ただ、iTunesをはじめアドレスブックやiPhoto、Safariで使われているあのインターフェイスを*3……Mozillaに倣ってかAppleのページではPlaces sidebarと紹介しているが……採用する以上、こうなる事は然程無理のある話でもないだろう。そして、ファイルダイアログとFinderの差は更に縮まる。

> [Cocoa] メモ

NSSplitViewはsubviewの幅が両方とも0の状態でadjustさせると最初のsubviewだけが拡げられるらしい。

NSTabViewはIdentifierの文字列が長すぎるとパニくるらしい。

メタルアピアランス中、標準のツールバーAPIでカスタマイズ可能にしておくと余白や区切り線をCommand+Dragで動かそうとするとウインドウも一緒に付いて来てしまう。カスタマイズシートを出しておくとそんな事は無い。

> [ブラウザ] Mozilla 1.4 RC3

何だかダウンロードウインドウへのリストの追加のされ方が妙で、例えば1、2、3、4と順にダウンロードしたとするとリストには2、3、4、1と並ぶ。

*1 誰かUnicodeにあれ入れてくれないかな。

*2 流石に/System以下を見た目のカスタマイズで弄るのには抵抗が。

*3 厳密に言うと、iTunes以下のそれは左側のペインに表示するものをカテゴライズすると言う機能を持ち、新Finderのそれは「よく使う項目」の機能に近い。ボリュームのリストを除けば、それはツールバーに既にある機能だった訳だが。