2004-01-31

> [Darwin] GNOME2.4

何かトップページで紹介されていたのでインストールしてみた。vteやlibrsvgでコンパイルに失敗していたのだが、Webをあさってfreetype1を削除すればいいらしいとわかる。起動してみて感心したのは、HFS+の日本語フォルダ名を表示できる事。濁点の位置がおかしくて「メガゴシラ」になっちゃってるけど。

KDEに比べると整理されていない感触。加えて1.xに比べると貧相な印象なのだが、何故だろう? いろいろ見て回ると、開発言語としてKDEがC++を選んでいるのに対してGNOMEがいろいろな言語を選べるのをウリにしているようだ。この辺りにMozillaと同じ臭いがする。

うーん、でもInkscapeとの相性は当たり前だけど同じGTK+2ベースなんでGNOMEの方がいいんだよなぁ。ちょっと汚いけどフォントにアンチエイリアスかかっているし*1。パネルに置いたアイコンの淵も奇麗だし。

ところでホームやゴミ箱をデスクトップに表示させない為のオプションはどこにあるんだろうか。

> [Darwin] XFce3.8

ついでにXFceもunstableツリーに入っていたのでインストールしてみた。と言っても一昔前のものなのでフォントにアンチエイリアスはかかっていない。んじゃGTK+2ベースのXFce4を入れてみようと、どんなライブラリに依存しているのか確かめた所、どうやらFinkに入っていないのはlibdbhと言うやつらしい。

……Finkのパッケージングのチュートリアル読んでみたんだが、ちんぷんかんぷんだった。

> [Cocoa] Redoの登録

NSUndoManagerにはundoを登録するメソッドはあるのに、redoを登録するメソッドは無いなぁとずっと不思議だったのだが、Sketchのundo周りを見ていてようやく謎が解けた。UndoManagerがundo中に呼び出したメソッドでundoを登録すればそれがredoになるらしい。なるほど、それなら実際に保持されるのはundoの数だけのアクションになる。

*1 Xnestの中なので。