WindowsやUNIX向けZeroconf実装のHowlを出しているPorchdog Software(Swampwolf Technologiesから改名したらしい。濡れ狼→ポチ犬、てなんちゅう変更や)を久しぶりに覗いてみたらあった。
クリップボードの情報を簡単に蓄積、選別、共有しようと言うもの。クリップボードをスタック化するユーティリティは色々あるけど、それをMacとWindowsでRendezvousしてしまおうと言う発想がらしいと言えばらしい。それがこの会社の仕事なんだけど。
クリップされているデータの種別や検索でフィルタリング出来れば便利かも。
bodyにidを振ってサイトをユーザーがカスタマイズ出来るようにしようと言う話。最近リニューアルしたNucleusCMS.orgのソースから見つけた。
OmniWebのSite Preferencesにユーザースタイルシートの指定機能があればいいのに。
Finderと複数のテキストクリッピングをDnDでやり取りしたいのだけど、そうするとファイルとしてテキストクリッピングを扱う必要があるみたいだ。でもファイルタイプの定義は見つかるのに、クリッピングファイルの中身の仕様はどこにも見当たらない。
ところでデベロッパマニュアルのAPI検索、ひょっとしてXcode 1.2になってjavadocは検索してくれなくなった?
作ろうと思えばそれっぽい中止ボタンをちゃんと作れるんじゃないか。