2004-02-14

> [ブラウザ] Firefox

OmniWebとSafariに続くリリースラッシュなんで何か書いておいた方がいいような気がするんだが、正直な話名前が変わったと言う以外に何にも無い。煽り文句がやけにAppleっぽいぐらいか*1

で、名前が変わったにもかかわらず使うディレクトリは相変わらずPhoenixな訳で、益々訳が分からない状態になっている。前に書いた通りMacユーザーに媚を売ろうと言う努力は買う。今までのMozillaの「メニューバーさえMac流にしたら満足だろ」的な所から一歩出たのは確かで、一歩出しただけで止まっているのも確か。

でも最近は「XULだから」とは思わなくなった。IE:macだってMac OS Xが出る前のプロダクトで、当然Aquaっぽいだけのただの独自のUI。当のSafariにしたって(と言うかiApplications全般が)実は独自アピアランスの宝庫だったりする。そもそもUIの扱いが極端に下手糞なオープンソースのプロダクトに良質なUEを求めるのは酷だ*2

FirefoxがCaminoに影響を受けたプロダクトだと言う事はMozillaの事情にある程度通じている人なら知っているだろうけど、その源流がIE5:macにある事を知っている人はどのくらいいるんだろう*3。……と、ここまで考えてふと思った。Pantherで縞が薄くなったりメタルアピアランスが増えたりしたのって、ひょっとしてIEの陰を消したいからか?

> [Nucleus] CDFスキン

Microsoftのリファレンスに沿って直していくと題と概要とURLしか残らなかった。Nucleusって作成日のSkin/Template varsはあっても更新日のは無かったりするので。しかしこのCDFの仕様にはかなり不満が残るぞ。RSSブームに乗ってCDF2.0が出……ないだろうな。

> SEO

ここしばらく検索キーワードの上位はずーっとアレ*4が占めているんだが、はっきり言ってアレに関して情報の質量共にここよりマシなページはいくらでもある。しかしながら、はっきり言ってどーでもいいような事しか書いていないキーワードがここのプロパティとして機能してしまっている訳で。

SEOとしてValidなHTMLが有効なのは間違いない。ページランクの高いサイトと縁があるのも原因の一端だろう。ただ、だからと言ってGoogleを弾くほどの根性は持ち合わせていない。別に来て欲しくない訳じゃない。訪問者の期待に応えられるだけのコンテンツを用意していないのが申し訳ないだけで。

閑話休題。これが話題がWeb寄りになるとそんな事気にせずにホイホイ無責任な事を書けるようになる。コンピュータ関連なら大概問題無い。Webに置かれる話題としてマイナーであればあるほど恩恵をまともに喰らってしまう。つまるところ、ValidなHTMLって全然普及していないなぁと。

> Sherlock

今までてっきりSherlock3はCocoaベースだとばかり思っていたのだが、ガワにNibを使うだけで実際の処理はスクリプト言語で記述するらしい。で、使えるのはJavaScriptとXQuery。AppleScriptを差し置いてワーキングドラフトな言語を採用するとは。まぁ、Webアプリケーションのフロントエンド環境としては正しい選択だろうけど。チャネルのロードにHTTPでのやりとりしか前提にしていないが、パーソナルWeb共有で簡単にシミュレート出来るのも強みか。

スクリプト内で利用する為にコントロールに名前を付けていったり、同じInterface Builderを使うだけあってAppleScript Studioと良く似ている。多分、整理すればメタファを共有出来ると思うのだけど、そこら辺の作業はやっているのだろうか。ちなみにSherlockはCocoa BindingでバインドしたNibファイルは読めないらしい。

で、XQueryをうまく使えばRSSリーダーが作れたりしないだろうか?

> [Aqua] Option +

PowerBookのファンクションキーには通常状態ではディスプレイの光量やスピーカーの音量を調節する機能が割り当てられている。偶然間違えてOptionキーと消音キーを同時押ししたら「サウンド」環境設定が開いた。もしやと光量調節キーで試したら「ディスプレイ」環境設定が開いた。

キーボードショートカットが必要な程しょっちゅう使うような環境設定ではないのだが、これはこれで面白い。

*1 Apple臭いバナーも出来てた。

*2 つまりまぁ、諦めたって事です。

*3 いやここ読んでいる人には耳タコだろうけど。

*4 これ以上ページランク上げたくないので書かない。