遠吠え

2002-08-25

先の件で検索しまくった結果、一年も前からmod_layoutはHTTPヘッダに悪さをしていたらしい。一応、対処法も見つけたのでmetaは削除。

2002-08-26

DOM for AppleScriptみたいな実装があれば面白そうだ。getElement(s)Byなんとかはフィルタ扱いになるだろうとか考えると楽しい。

UAが、ある程度古い文書からのリンクを辿って404が返された場合に自動的にThe Internet Archiveに問い合わせてみてくれる、なんてのは便利かも知れない。

2002-08-27

XServeだけで検索しても何もならないけど、Darwinと組み合わせると補正候補にX Serverが現れるとはすばらしいぞGoogle。

2002-08-28

ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET

今作のストーリー/プロットの半分はコスモスのテーマに沿っているが、もう半分はコスモスのテーマとは全く相容れないように感じる。テーマに沿った半分とは海底にブルーエリアを作ってひっそり暮らしていたギャシー星人の存在であり、反した半分は侵略を繰り返し自らの生息圏を拡大するサンドロスの存在だ。

地球で普通に暮らす海棲怪獣であり、アノマロカリスの様な鰭とエイの様な体格を持つレイジャと、その対照に砂漠を好み他の惑星を滅ぼしながら生息し、ガメラとレギオンを足して2で割った様なスコーピス。レイジャのバックグラウンドにいるギャシー星人は人間を危険な存在と見なしていたが、交流する事で最終的には人間を理解するまでは、顔を無くしたノンマルトに対するコスモス流のオマージュだったと判る。特にギャシー星人が人間を理解する第一歩、シャウがムサシ達のシャンパン掛け合いパーティを見てそれを一人で再現するシーンは切なく、最も感情移入出来た。そこまではいい。

問題は、スコーピスのバックにいる肝心のサンドロス、これがガタノゾーアのデッドコピーでしかなかった事だ。コスモスを追い詰めた段に至っては今時どんな悪役も吐かない様なチープな台詞を垂れ流してくれるのでカッコ悪い事この上無い。こう言う敵を登場させてしまえば慈愛も保護もへったくれも無い。コスモスのテーマに沿わせるなら、自分の生息圏を確保すると言う理由を持つ以上、前作のバルタン星人と同じ落しどころかあるいはもっと突っ込んだ所へ持って行けるはずなのに、TDGの焼き直しにしかなっていなかった。ティガ・ダイナのゲスト陣がいるのを見ても、平成ウルトラマンのスタッフはティガの世界どころか平成ウルトラマン全てをガタノゾーアの呪縛へ押し込めようとしているのではないかと思ってしまう。

更に言えば、サンドロスの存在そのものがギャシー星人の人間を敵視するその理由を希薄にしており、バルタン星人が非常に忠実に前身をなぞりながら理解しあうと言う姿勢を見せたのに比べて、ノンマルトが人間を敵視する理由の大半がギャシー星人には欠落している点が残念な所か。残念な所と言えば、エンディングテーマの君にできるなにかが前作と比べて余り内容とシンクロしていない所も。むしろTVシリーズの現エンディングテーマの心の絆の方が良かったように思う。

さて、ここまで一度も触れなかったが、おそらく今作の半分がコスモスのテーマと相容れなくなった一つの要因であろう不遇のウルトラマン、ジャスティスである。優しさ、強さ、勇気と来て次に正義? ウルトラマンの様なセブンの様な微妙な顔付きだがボディのラインはガイアに近い。これはエクリプスモードとの対比もあると思うが、コスモスの後番組として企画されていた事を考えると、むしろコスモスの持つテーマが平成ウルトラマン(及びそのスタッフ)の中ではむしろ異端だったのではないか? それだけにコスモスのテーマがTVシリーズと今作とで消化不良だったのが惜しまれる。

2002-08-30

アニメーションGIFの再生/停止/コマ送りをコントロールできるようにしちゃいけないのだろうか?

アイコン

どちらもアイコンの話。前者は個人的ベストアイコンがMailとiTunesだということで、後者は正直な所今までのハッピーマックはいらないと思う。

そもそも、コンピュータの中にコンピュータを示すモノを置かなければならないと言う時点で間違っている。Macが作られた当時からこのキャラクターはその顔のみを表示しなければおかしい。次に、今のFinderにも言える事だが、使っているのがPowerBookなのに何で初代MacやiMacのアイコンを見せられなければならないのだ?

そう言う意味では、一時期流れた四角いだけのスマイルマークはまだマシだった。10.3にはFinderのあのスマイルマークも葬り去ってくれる事を望む。ただのファイル管理アプリのFinderをOSの顔として、今やパッケージの隅っこに申し訳程度に描かれているあのスマイルマークを貼付けるのは意味が無い。ファイル操作がOSの仕事である時代は終わらなければならない。

ファイルシステム

そう言えば、Finderの検索がSherlockから切り離されてFinderに戻って来たのにも、ファイル管理をパソコンを使う主要な作業とせずに、インターネットで情報を検索したり音楽を聴いたりデジカメの画像をアルバムにしたりホームムービーを切り張りしたりと言う、他と同じ一つの作業にしてしまう意味があるのかも知れない。が、今のSherlock3、特に日本語にはとことん駄目駄目だぞ。

だから、OSの仕事と言うのは今後アプリにとって共通に必要になるデータベースを揃えて行く事だ。今アドレスブックにはvCardがある。同じ様に音楽データには音楽データベースを、画像データには画像データベースを、動画には動画データベースを使うのが一番だ。ただ、今の所そんな都合のいいデファクトスタンダードが揃っていないので、既存の階層構造と言うある意味何でも記述できる形式を持つファイルシステムと言う汎用データベースに擬似的にそれを構築していると言うだけの話。

今現在でも、音楽を聴いたりインターネットで調べものをするのにファイルシステムなんて邪魔なだけだ。必要になった時に即使える様になっている事は重要だが、メールがしたくて立ち上げたのに真っ先に現れるのがアプリケーションを起動するためのファイルシステムであると言うのは間違っている。そう思えば、Mac OS XがFinderより前にDockを立ち上げているのは正しい。Finderを勝手に立ち上げるのは不必要だが。

もっとも、パソコンで行われる全ての作業にファイルシステムが不要であると言う事はあり得ない。Webのような総合的なデータ管理が必要となるタスクではファイルシステムのような非中央集権的で何でも詰め込めるデータベースは必須だ。今のDocument-basedアプリケーションと言うのはファイルシステムと言う汎用データベースといかにシームレスにデータのやり取りを行うかが主眼となっているが、それはやはりパソコンの持つ汎用性と非中央集権性をファイルシステムをベースに構成されているからに違いない。

……アイコンの話だけのつもりだったんだけど、思った事そのまま書いたらなんだか繋がりがよく分からなくなってしまった。

2002-08-31

一応九月一日からの日記はXREAの方へ書くつもり。なんとか見られるスタイルシートをでっち上げる事ができれば。

iToolsのアカウントは九月いっぱいで自動的に消滅する予定。火花は散らないけど。

Log

Documentations


ecco